インゴット
インゴットとは24金のプレートで、999.9とか99.9とか書いてあり、Certificate Number付なのがインゴットです。
換金したことがある人ならわかるかと思います。24金といっても、今の買取価格相場、そのままの金額は反映されません。
24金コインも99.9には間違いないのですが、コインとかペンダントになっていたりすると、Certificate Numberがないと言えます。
Certificate Numberは個々についているので、発行元もわかりますし、偽物じゃない証拠。
証明書があって初めて買取価格-手数料の金額になるからです。金の手数料は一般的に買取価格の10%~30%程度が相場
手数料取らないところなら、初めから安めに設定という事になるのかもしれません。
販売になると、インゴットのみのシンプルデザイン(よくある延べ棒のような)は安く、デザイン料で価格は変わってきます。
金は今は持っていたほうがいい時代。金の現物を保有だけしている分には所得税はかかりません。でも相続税の課税対象に含まれます。
今回は小さいものばかりを購入してきました。手に取りやすいですし、初めてはここからかなと。
ということで、アップロードをお楽しみに。
18金のペンダントやブレスレットもありますよ~。
ディスカッション
コメント一覧
以前購入させて頂いた十字架のゴールドのペンダントトップ毎日愛用させて頂いています。
若い時はシルバーが好きでしたが今はゴールドの方が好きです。
ゴールドのペンダントトップですが数年毎日愛用していたのに先日いきなりアレルギーが胸と首の後ろに出て痒かったので、少し外していてまた付けたらアレルギーにならなくなっていた事があります。不思議です。
コメントありがとうございます。
いつもご利用ありがとうございます。
アレルギーと言われていますが、まだアレルギーというものがなんなのかは、ちゃんとわかっていないように言われたりしていますよね。その時の体調かもしれませんし?
使用できるようになって良かったです。
今は全然大丈夫です^^
身体の声の翻訳家を習ったので、多分意味があるんだろうなって思っていました。
その時の心の不調から来たのかもですよね。
コメントありがとうございます。はい、あり得ると思います。今何でもないのなら、心配いりませんね。