fc2時代
永らくブログをやっているな~と時々古いのを見ることがあります。
最初に始めたのは1冊目の本の前からやっていました。そう、ご存じの方もいるかと思います。初代メーテルの時代ですね。
何故メーテルかというと、青い鳥という本をご存じでしょうか。その著者モーリス・メーテルリンクから取ったのです。
間違われやすいのですが、銀河鉄道999のメーテルではありません。
青い鳥という初代インターネットのサイトの会員募集から始めたんです。その当時は1999年頃だったかな?もっと前かもしれません。
なんと郵便局の通帳が「青い鳥」という名前で開くことができた時代です。その時は法人でもありませんでした。ゆうちょはゆるゆるだったんですよ。
それから面白半分でyahooのブログを始めました。好き勝手なことを書いていたな~と思い出します。
このころからリーディングができるようになって、沢山の出来事を書いていました。縛られることもなく、気取ることもなく、好き勝手なことを書いていましたね。
でも、ヤフーの都合もあり、ブログがなくなりました。
1冊目の本を出すことになって、fc2の方へ移転したんでした。この時は笛野はすなの名前でブログを書いていました。
今でもFC2は残っています。http://hasna.blog76.fc2.com/
ここのサイトで、またメーテルに戻って書き始めたブログももうすぐ1000件になろうとしています。
本当は笛野はすなが書いています。






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません