歴史を読む

マッカーサーが日本での出版を禁じた本の中にアメリカ人が何故真珠湾攻撃が始まったのかの疑問から研究を重ねて書いている本を読んでいました。
一般の人の著者です。勿論、ご本人の主観が沢山書かれていますので、これがすべてだとは言い ...
偽物が多く出回っている

中国で買い付けしていた時、卸売りの事務所なら専門業者なので心配はないのですが、お土産屋さんで石を販売しているところは、中には怪しいものを販売しています。気を付けましょう。
ミネラルショーでも、日本人でも「これ本物?見たこと ...
ターコイズの歴史

ターコイズ=トルコ石ですが、この石はかなり古くから採掘されていて、古代遺跡にも発掘されています。
紀元前5000年頃にはメソポタミア地域でターコイズのビーズが作られていました。
紀元前3000年頃では古代エジプ ...
彼女がモテるのは

昔、写真でリーディングというのをクライアントさんからいただいた時、その方(女性)ともう一人の女の人が写っていました。
もう一人の方をリーディングしてほしいという依頼だったのですが、写真を見ているだけで、首の横からもやもやと ...
トゥレット症候群

リクエストです。
トゥレット症候群とは、チックと呼ばれる自分の意思とは関係なく、思わず運動や音声の症状が1年以上出てしまう神経の病気です。
チックの人で、目をパチパチする人の事を以前リーディングしたことがありま ...
耳鳴り

普段から耳鳴りが多いと言う人もいらっしゃるかと思いますが、病気の可能性があると言えるので、頻繁だったり、長く鳴っているというのであれば、一度病院へ行った方がいいと思います。
メニエール病とか脳の病気のことがあり得るらしいで ...
即身仏

お寺さんに時々ミイラ化したお坊さんが公開される日があります。金剛峯寺にいらっしゃる空海は即身仏になっておられます。
空海の真言密教では、大日如来と一体になるために「三密」と呼ばれる修行を通じて即身成仏になりました。 ...
軍国主義だったのか?

ベートヴェンの「運命」

ジャジャジャジャーン
この曲を作ったころのベートヴェンをチャネリング(当時の姿)を見たいということで、チャネリングの講座の時に行ってみました。この時間の生徒さんは一人です。
ベートヴェンは1770年生まれ、28 ...
フェンタニル

鎮静剤として使用されているフェンタニルです。
麻薬性鎮痛薬に「モルヒネ」があります。フェンタニルの鎮痛作用はモルヒネの80〜100倍ともいわれており、依存性や毒性が強く死亡者が出ているくらいです。
これの不正使 ...
謝る夢を見た時

寝ている時見ている夢は結構意味がある場合があります。
大抵はパラレルワールドに行っている状態(と、私自身はそう思っています)で、もう一人の自分とお互いに情報交換しているのかな?と思ったりしているのですが、それ以外では、高次 ...
アイルワースのモナリザ

レオナルドダビンチのモナリザは知らない人が居ない程有名ですよね。
上野美術館にモナリザが来た時は並んで観に行きました。写真でみるより、ずっと感動的でした。
そのモナリザにもう一つのモナリザがいるという話があるの ...
月光院

天英院と言えばライバルの月光院でしょう。大奥の権力争いの話はよく出てきます。世継ぎ争いでのライバルになります。
この方をリーディングしていくと、大変色白で目が冷たい。とても冷ややかな目をしている。
こういうのが当時 ...
月下美人

メキシコの熱帯雨林地帯を原産地で、サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物になります。
この花は珍しく夜に1日だけ咲く花です。大変美しいで有名です。
花ですが、花冠は20-25cm程度であり、白くて、香りが強 ...
七夕

本日は七夕です。これをリーディングしていくと、七夕と旧盆となぜか結びついて感じてきます。賑やかに行う行事として、先祖を迎えるという感じです。
新暦の7月7日は旧暦だと8月下旬頃です。地域によって違いがあるかもしれませんが、 ...