ご注文ありがとうございました
 
笛野はすな著「神魔からのサインを読み解くと、幸運の扉が開いていく」が11月1日にて刊行いたします。
Amazonキャンペーンは先駆けてご予約受け付けていました。
皆さまご注文ありがとうございました。
A ...
山上
 
彼をリーディングするとどうしても変なんですよ。
何が変というと、
本当にその名前なのか?なんですけど。無反応です。
それと、もう一つは仕組まれた内容がリーディング中のビジョンが見えてきます。
3I/ATLAS
 
3I/ATLAS をご存じですか?
彗星?という疑問の天文です。
「観測史上3番目の恒星間天体(太陽系の外からやってきて、太陽系の外へ去っていく天体)で、移動速度が秒速60kmで非常に速いのが特徴です。(地球は ...
風蓮の宝石箱の原石、ルースの売り尽くし
 
10月27日0:00より、2日間、28日23:59までの期間限定になります。
ルース類は40%off
原石類は30%off (原石欄のもの全て)
といたします。soldoutが多く見づらかったと思い ...
3億円事件について
 
3億円事件についてもう忘れた人も多いかと思います。生まれていないという人も多いですよね。
1968年(昭和43年)12月10日朝、東京都府中市で金融機関の現金輸送車に積まれた約3億円の現金が白バイ警察官に扮した男に奪われた窃盗 ...
ヒポクラテスの盲点
 
ヒポクラテスの盲点という映画を観てきました。
「養生治療を施すに当たっては、能力と判断の及ぶ限り患者の利益になることを考え、危害を加えたり不正を行う目的で治療することはいたしません。」
というヒポクラテスの誓い ...
黄色と金色
 
皇帝の色と言われており、黄色は一般人は使用してはいけなかったという中国でした。中国古代の伝説上の帝王の名が「黄帝」は、車輪、舟、衣服、文字、医薬、暦などの文化を発意したとする、最初の皇帝と信じられていました。
その黄をもとに皇 ...
円満な夫婦の形
 
喧嘩するほど仲がいいとかも言いますが、私はあまりそう思わない側です。
男性側はみるからに気難しく面倒くさそうな人なのに、妻は耐えているのだろうか?
それにしても、夫婦円満のように見えるけど。
どうしてなんだ ...
極早生ミカンは流布する力
 
青いミカンが今売られている最中です。今の時期のミカンを極早生ミカンといいます。
酸っぱいのが好きな人は青いみかん、甘いのが好きな人は黄色いミカンが出回っています。
美味しいので、今年は切らさず買い続けています。
弥生時代って?
 
昔、習った弥生時代と今定説になっているのと歴史は変わりました。
弥生時代の始まりは、九州北部で水田稲作が開始された現代から約2800~2900年前に遡ります。
従来の年代だと紀元前500年と習ったのに、修正が紀 ...
ハロウィンがくる
 
10月31日はハロウィンですね。
私はこのころが近づくと毎年具合が悪くなるんですよ。
2008年頃からFC2でも書いていると思うのですが、過去を見返しても、何だかんだと体調が悪いことを書いています。
高所恐怖症なんだろう?
 
実は私は幼い頃から高いところが苦手です。
幼稚園の中にジャングルジムがあったんだけど、1段上までしか行けなくて、すぐ降りていました。
別に落ちた覚えもなくです。
上り棒は天辺まで平気なんですけどね。
「一見、いい人」が一番こわい!
 
「一見、いい人」が一番こわい!という本があります。下園壮太先生の本です。言い訳やごまかす人の話が書いてあります。
このタイトルを見たとき、早稲田大学の社会心理学の加藤諦三先生を思い出します。
私はまだ若い頃、加 ...
お金持ちの匂いってあるの?
 
30代の女性にお金持ちの匂いってありますよね?と問いかけられたことがありました。
鈍感な私はえ~そんなことあるの?どんな匂いよ?と質問したら、え~わからないの?と返答。
そして、大抵、その匂いに人は靴がピカピカ ...
出世する人、しない人の見分け
 
こういう人は出世するというのがあるんです。人柄というか。ひっぱりあげてくれる上司とのめぐり合わせという運もないととは思いますが、見抜く上司と、見抜けない上司で会社全体の運気も変わるように思います。
さてさて、リーディングに ...