歴史

Thumbnail of post image 127

日本の外国を植民地にしようとする動きはペリーの後から、戦争をして植民地を広げていくと言うことをしています。いうなれば、ペリー前は鎖国をしていたし、狭い土地の中、百姓たちの米を中心に暮らしていた民族です。質素な大人しい日本人でした。

歴史

Thumbnail of post image 049

シェイクスピアでも有名な「ブルータスお前もか」というセリフがあります。

これは、紀元前44年3月15日、カエサルの暗殺時に発したと言われている場面です。

この話は長いのですが、主人公はガイウス・ユリウス・カエサ ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 033

六代将軍徳川家宣の正室であった天英院。近衛煕子(このえひろこ)をリーディングです。

彼女は近衛という名字から藤原道長系列の子孫かと思います。

この女性が暴れん坊将軍吉宗を8代将軍にと命じた有名な人。

スピリチュアルリーディング

Thumbnail of post image 040

執筆が4月頭に終わりました。やく、3か月と2週間かかりました。
10月に三笠書房の王様文庫より出版予定です。

題名はまだ、決定と言うところまでは行っていませんが、去年の12月からの話で
10月に出版できると ...

天使

Thumbnail of post image 018

妖精って精霊とは違うみたいです。私一緒だと思っていました。違いをリーディングしてみたんです。

妖精って森を守っている宇宙人のようなエネルギー体かなと。

宇宙人というとグレイのような姿を思い浮かべる人多いかと思い ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 197

信頼している人からfacebookのメッセンジャーから
「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補しているので、応援してもらえませんか?」

というメッセージが届きました。これ詐欺です。友人のfac ...

歴史

Thumbnail of post image 110

かつて日本に入ってきた海外の学問ですが、難しい単語で、日本語になく訳せない場合でも新たに日本語の言葉を作り出して教科書に書くということをしていたと教わったことがあります。

フィリピンは英語が強いのも英語による難しい単語はタ ...

夢の中

Thumbnail of post image 168

前の家から、足音や家鳴りがしていたのですが、引っ越して、そういう事も、殆どなく過ごしていたのですが、

いつも本を読みながら眠るのが日課で、ウトウトし始めて電気を消して腹式呼吸をしながら寝るのがいつものパターンなのですが、寝 ...

パワーストーン,その他,身体

Thumbnail of post image 028

石のリーディングをしている時に、鼻つまみとは仲間外れの意味があるのですが、こういう事かというビジョンをみました。

鼻は自分を指しているのですが、鼻先(鼻尖)だけが、ビローンと力なくそして細くのびているのです。要するに尻尾の ...

思案

Thumbnail of post image 036

ワクチン接種は「義務化したり、接種しない者が不利益を受けたりするものではない」し、「本人の同意であり、本人の希望に基づくことが前提」です。

その中で、ワクチン反対派の医師がいるのも確かです。反ワクチンと伝えたら、それは陰謀 ...

天使

Thumbnail of post image 089

天使の数は3億165万5722人だったり、39億9956万4人とか、106京434兆人とも言われています。

地球の人口は約81億1900万人ですから、どれだけ天使がいるんだという話ですよね。

その中でもマキディ ...

歴史

Thumbnail of post image 052

昔から外交に関して日本はなんか弱い。国民性なのかもしれません。

なんてこと言っていられないのですが。

日露講和条約(ポーツマス条約)の内容は、ロシアは負けを認めず、日本に対して一切の賠償金を支払わない、領土につ ...

スクール,クライアント

Thumbnail of post image 034

トライカウンセラースクールの新授業になります。「カルマの解消」

毎回同じことを繰り返しているという悩みがある方にレッスンとしての時間をつくりました。

カウンセリングとはどういうことかをリーディングを交えて行って ...

歴史

Thumbnail of post image 017

MI6は英国政府の国外の政治・経済及びその他の、秘密情報の収集・情報工作を任務としています。要するに米国のCIAに相当しています。かつてはずっとその存在を否定していたイギリスですが、1994年にその存在を認めました。

第一 ...

Thumbnail of post image 125

吉祥天、日本ではあまり聞きなれていない神様でしょうか?

仏教の護法神として信仰される、美と富と幸運、豊穣をもたらす女神と言われており、ヒンドゥー教の女神ラクシュミーが仏教に取り入れられたものと言われています。

...