クライアントさんからのことや、困ったことなどの話をもとにアドバイスを書きます。

人間関係

Thumbnail of post image 171

友だちを作るのに昔は学校や職場で気の合う人を見つけては楽しい日々を過ごしていたけど、結婚して子供ができると、ママ友や近所の人へと友だちが変わり、昔の友人との交流が極端に減ります。

年賀状のやり取りをしている人であれば、一年 ...

身体と心

Thumbnail of post image 102

初めて聞く方も多いかと思います。修身とは、旧学制下の小学校・国民学校などで、道徳教育を行うために設けられていた教科でした。
といっても、何度か改定され、軽視されがちな教科でした。明治天皇の命令により国家教育となってから、第二次 ...

幸せ,恋愛

Thumbnail of post image 148

昔、写真でリーディングというのをクライアントさんからいただいた時、その方(女性)ともう一人の女の人が写っていました。

もう一人の方をリーディングしてほしいという依頼だったのですが、写真を見ているだけで、首の横からもやもやと ...

身体と心,クライアント

Thumbnail of post image 095

悩んでいるのは大抵ご家族の方です。相談に来るのも本人ではなく、ご家族、親族の方になります。

一般的に本人は依存症だと認めていません。ただ借金があるだけで、別にそんな大それた病気にはなっていないと思っているものです。 ...

仕事,精神世界

Thumbnail of post image 047

本日相模原は寒かったです。6℃です。小雨も降って真冬並み。そんな中、営業マンの方が、歩きでいらっしゃいました。勿論飛込ではありません。

「うわ~マジですか」

帰りはお送りしますよと言ったら、いや、本当に大丈夫で ...

仕事

Thumbnail of post image 189

犯罪はどこから始まるのか、結構知らないことが多いものですよね。

自分はそんなつもりはなくても、他人は被害を被るっていることってあると思います。

 

 

 

身体と心

Thumbnail of post image 178

社会的な場所で、簡単なことができないとか、放棄したり、約束にしょっちゅう、あるいは毎回遅刻してきたりする人や、
「気に入らないなら直接伝えたらいいのに!」と思うような態度を取る人はいませんか?

そういった特徴のある ...

身体と心

Thumbnail of post image 081

失敗をすると、人のせいにする人、自己嫌悪で落ち込む人、と人それぞれです。

人のせいにする人はさておき、自己嫌悪で落ち込み、自己評価を低くしてしまう人は被害妄想に走りやすいように思います。

「気にするな」なんて言 ...

身体と心

Thumbnail of post image 196

10月から世界で日本のみ承認された新型コロナワクチンの接種が始まるかもしれないという情報が流れている今日。

今までより更に危険な自己増殖型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注)

コロナのワクチンの話ですが、わが国 ...

友情,人間関係

Thumbnail of post image 049

仲のいい友達から絶交したいと急に言ってきた。あなたの友達としての「資格がないの」という理由。さて、どういたしましょうか。

授業の一つ、続・セルフヒーリングの問題です。

あなたならどう答えますか?

① ...

人間関係

Thumbnail of post image 065

人をコントロールしていることに気が付かない本人

そんなことを説明したいと思います。

よりそうのはき違いと同様に悪口でコントロールしていくという例です。

三角関係の場合が多いかもしれません。

人間関係

Thumbnail of post image 006

日本にも著名人を含め、LGBTの方が多数いらっしゃることは周知の事実です。

現在の日本国憲法では、同性婚はまだ認められていません。 

しかし、パートナーシップ証明なるものがあります。法的な拘束力はないものの、同 ...

身体と心

Thumbnail of post image 071

カウンセリングでも、クライアントと寄り添う事という、うたい文句があります。

この意味は、相手の立場にたって、一緒の気持ちになる事を言うのです。

スランプの時、相談する相手を間違えると、根こそぎ、一生単位で失敗し ...

身体と心

Thumbnail of post image 053

大多数が、直感なんか怪しい、医者を信じると答えることでしょう。

私は直観を信じています。画面見ながら薄笑いをしているあなた、安心していいのでしょうか?

私が直感というのは、妄信していないからです。

...

幸せ,近所・夫婦

Thumbnail of post image 141

ご夫婦の相性は似た者同士がいいのか?という事を質問されたのですが、似た者同士だとぶつかってしまう事があります。

といって、全部反対であれば、そもそも、惹きあうことがありません。

お互い気になるところ、許せるとこ ...