偏見かもしれません。私個人の意見の場所

思案

Thumbnail of post image 141

昔、習った弥生時代と今定説になっているのと歴史は変わりました。

弥生時代の始まりは、九州北部で水田稲作が開始された現代から約2800~2900年前に遡ります。

従来の年代だと紀元前500年と習ったのに、修正が紀 ...

思案

Thumbnail of post image 173

昭和16年の「初等科修身」から開票の日という文字が入ってきました。

そこには、当時の選挙の話が書かれていました。小学5年生で習います。

開票の日

前略

「お父さんも山川さんに投票なすった ...

思案

Thumbnail of post image 117

下記の動画は戦後、海外から見た日本を知っている人が記録の様です。別に戦争を肯定したくてこれを載せたわけではありません。

私自身歴史でこのことを習っていなかったからです。こういうことを話していた人を最近まで知りませんでした。 ...

思案

Thumbnail of post image 027

昨日のNHKの放送で「NHKスペシャル 自由への走線・亡命中国人のアメリカ」というNHKスペシャルを拝見しました。

南米から数千キロも歩いて命がけで国境を越えアメリカへ渡る“走線者”と呼ばれる亡命中国人たち。彼らを数年かけ ...

思案

からだの声翻訳家®

波として動いている振動というものがあります。これはすべてのものにあるのですが、触ってわかるほど大きな振動ではなくて、今使っているパソコンでも振動があるのです。水もコップも振動があるのです。

何が言いたいのかというと、この振 ...

思案

Thumbnail of post image 008

テレビをみていたら、年配の方だったからか、コメンテーターの人が「戦争を終わらせるために原爆は落とされた」と説明していました。

本当にそんな話を信じ込んでしまいます。止めてほしい。

真実を話してほしいです。メディ ...

思案

Thumbnail of post image 140

マッカーサーが日本での出版を禁じた本の中にアメリカ人が何故真珠湾攻撃が始まったのかの疑問から研究を重ねて書いている本を読んでいました。

一般の人の著者です。勿論、ご本人の主観が沢山書かれていますので、これがすべてだとは言い ...

思案

Thumbnail of post image 154
「明治時代から第二次世界大戦終結まで、日本は軍国主義的な政策を推し進め、アジア太平洋地域で侵略戦争を行いました。」いまだにこのように教え込んでいるんですよね・・・そして、疑って調べないでいるからそのまま信じてしまう。しかも子供の社会科からこ ...

思案

Thumbnail of post image 199

ワクチン接種は「義務化したり、接種しない者が不利益を受けたりするものではない」し、「本人の同意であり、本人の希望に基づくことが前提」です。

その中で、ワクチン反対派の医師がいるのも確かです。反ワクチンと伝えたら、それは陰謀 ...

思案

Thumbnail of post image 115

2022年の学習指導要領施行により新たに設置されたのが、歴史総合です。

高等学校の近現代の歴史の変化について、世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え、社会的事象の歴史的な見方・考え方を働かせ、課題を追究したり解 ...

思案

Thumbnail of post image 015

今の日本、どうしょうもない。選挙に入れる人いない。党もないという人多いのではありませんか?

他人事というか、自分が投票しても変わらないよと思う人もいると思います。

今高齢者の方々は多分YouTubeを見る方は少 ...

思案

Thumbnail of post image 158

日本における政治宣伝を目的としたプロパガンダは、1929 年に陸軍省と文部省を依 頼主として製作された作品とされています。
「第一次世界大戦ポスターの受容と影響2」田島 奈都子氏の論文を読んでいくと、

宣伝は政治や ...

思案

Thumbnail of post image 171

やらなきゃいけないのに、なんかやる気が起きない、なんて事ありませんか?

こんな時どうしたら、モチベーションを上げたらいいのか。

やらなきゃならないという目標が的を得ていないからです。面倒くさいとか、優先順位が低 ...

思案

Thumbnail of post image 119

今話題になっている石丸さんですが、彼の説明はとても分かりやすいですね。
これからの日本ということを考えるに、とても参考になると思います。

横浜から相模原の方へ引っ越してきて、車がないと生活していけないし、地域の人た ...

思案

Thumbnail of post image 012

いろいろと精神的なダメージが多く、気にしないようにと日々忙しくしてごまかしても、今のままじゃ、流されていくものじゃないですか?

何せパワーが吸い取られていくように感じて疲れてしまうんですよね。

皆さんにもそんな ...