円満な夫婦の形

喧嘩するほど仲がいいとかも言いますが、私はあまりそう思わない側です。

男性側はみるからに気難しく面倒くさそうな人なのに、妻は耐えているのだろうか?
それにしても、夫婦円満のように見えるけど。
どうしてなんだろう?というご夫婦(実在する方)のことをリーディングしてみました。

夫側は、他人に対しても厳しく、はっきりさせたい方のようで、あまり、女性と関わりたくないと思うような感じです。気を使ったりするのが面倒な感じです。

リーディングしていくと、蛇がにらみを利かせて周りを見ている感じです。この蛇は舌を出していませんでした。蛇は赤い舌をチョロチョロ出している方が普通なのですが、頭をもたげて、上の位置から怖い顔してみている感じです。

そして妻の方はというと、夫を褒めるんですよ。面と向かってという事ではなくて、子供に向かって、お父さんは偉いんだよ。
お父さんは優しいんだよ。お父さんはそんなことで怒らないよ。ということを常にご主人が居ようと居まいとお子さんと話をしてお父さんをたてているように見えます。

それを見聞きしている夫は、そういう風に行動しなければならず、大人しくなっているように思います。

上手に手のひらコロコロしている女性の姿が浮かんできます。

ここまでいくと夫も文句を言わなくなると言うか、良い夫という努力をしていくように思いました。

こういう女性だから、頭が良いのでしょう。話し方も同意を求めるように語尾に「ねぇ、(そうよね)パパ」と誘導しています。

男性も夜遊びするわけでもなく、なるべく早めに帰ってきているように思います。
妻や子供との会話はあまり多くないかもしれませんが、仕事に熱中できるような環境だと思います。

毎日喧嘩したり、言い合いしていたら、やがて、家に帰りたくなくなっていくと思います。
毎日が疲れてきますから、離れていたくなるものだとも思います。

言う側って気が済むからスッキリするんですよ。言いたいことを言って、さっぱりしているといいますか。
言われた側はぐっと耐えていて、傷つくんです。

だんだん、しゃべ宅無くなる。文句言われると思うと、行動も共にしたくなくなります。

やがて冷え切った関係になり、会話もなくなり、会話といえば、文句ばかりの日々になってしまうのでしょう。

生活を共にしているから、言いたいことを言えばいいというものでもなく、小さな配慮があれば、それもお互い様となるように思います。

親しき中にも礼儀あり。これに人付き合いは尽きるような気がします。

幸せ

Posted by Meatel