月下美人
メキシコの熱帯雨林地帯を原産地で、サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物になります。
この花は珍しく夜に1日だけ咲く花です。大変美しいで有名です。
花ですが、花冠は20-25cm程度であり、白くて、香りが強いといわれています。
この月下美人のエネルギーですが、この花を見つけたら、びっくりするでしょう。こんな美しい花が夜咲いていたら、幸せな気分になるように思います。勿論食用になるくらいですから、毒もありません。
そしてくじゃくという種類でしかも白となれば、素敵なエネルギーになりますね。
そして次の日、見に行っても、もうしぼんでしまって見ることができません。特別感があります。
そんな花に出会う奇跡を神様は与えてくれたと思います。メキシコの亜熱帯雨林で見つけたとなれば、人は感激するのではないでしょうか。人知れず、ひっそりと夜、月明りで見る美しく咲く花を咲かせています。その花を見つける人は何人いることでしょうか。
神様は人に美しい自然に触れることで、感激とか喜びなどを与えるために作ったようです。
今では人の手で育てています。新しい品種も作られて、希少性が消えつつあります。そうしたとき、神様はその大切な希少性の意味をなさなくなったと思っていることでしょう。原種の月下美人を絶滅させる可能性もあります。
ディスカッション
コメント一覧
月下美人ってキレイは花ですね。
かなり前にリーディングのレッスンでやった記憶がありますが
その時はあまり良いエネルギーというわけではなかった気がします。何ででしょう。
コメントありがとうございます。夜の花ですからね~。嵌ってしまったらまずいと思います。