出版準備中
10月に出版予定の本のタイトルはまだ決まっていないのですが、今月下旬にはタイトルが決定しそうです。昨年のクリスマスの頃から執筆を初めて1年足らずです。
8万文字を書くのに4か月くらいかかりましたかね?3冊目になると、書くことがなれてくるのかもしれません。
スラスラと書ける日もあれば、何て表現したらいいのやらと止まってしまう日もありました。
アマゾンからも販売いたします。販売予定の前に販売の予約して下さる方にはお礼に特典を付けたいと考えています。
発売書店でご購入の方にも勿論特典などを出版社に相談しようと思います。
ところで、その本はどんなことを書いているんだ?と思いますよね?
リーディングで色々分かった内容になるのですが、神様からのお知らせです。幸運のしらせとか、注意のしらせとかがメインになります。
編集して下さる方も素晴らしい方で、三笠書房の編集本部副本部長です。お忙しい方なのに、合間を見て色々準備をなさってくださいます。
先日表紙について話をしました。皆さんが手に取っても運気の良いものがいいという事で、蝶がいいかな?と。素敵な表紙にしたいな~と要望だけは伝えています。
タイトルもまだ決定ではないので、表紙もどうなるかわからない状態ですが。
読みやすい内容なので、活用していただけると嬉しいです。ご報告まで。
ディスカッション
コメント一覧
蝶の表紙良いですね。メーテルさんらしいって思いました。
8万文字ってどのくらいなのかイメージが湧きませんが、お疲れ様でした。
楽しみにしています^^
コメントありがとうございます。原稿用紙って400文字ですよね? 簡単に言えば8万÷400=200枚になります。