モスキート
今日はモスキート(蚊)の日です。
イギリス細菌学者が蚊の体内からマラリアの原因となるマラリア原虫を発見した日だからです。
蚊は世界的、人類にとって、最も有害な虫といわれており、マラリアに代表される感染症の媒介者として死者は42万9千人とされています。
マラリアの流行地域 アジア、アフリカ、オセアニアおよび中南米の熱帯・亜熱帯地域で流行しています。
https://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kansen/topics/mos/malaria.html
身近な殺人鬼の虫だったわけです。
現在、日本国内でのマラリア感染は発生していません。主に海外からの帰国者に見られる輸入感染症として扱われています。
皆さんはモスキート聞こえますか?
私は日によってです。若い人はうるさい位と言いますが、街中では聞こうと真剣にならないと聞こえないです。
しかし、ネットで検査してみるとはるかに聞こえませんでした。
蚊のエネルギーは耳障りと言う意味があります。どうして文と書くのかと聞くと、ぶーんと音の事のようです。
ディスカッション
コメント一覧
テストしてみました。40代以下から聞こえませんでした💦
確かに子供の頃は蚊の音が耳障りでとても嫌に思っていました。
20代の頃鼓膜が破れた時、お医者さんで聴覚のテストをした時も良く聞こえていた記憶があります。
蚊と言えば、子供の頃、夜間違って網戸を少し開けっ放しで寝てしまい、起きたら全身蚊に刺されまくっていたのを思い出しました。それでも全然平気だったです。
コメントありがとうございます。最近蚊に刺されてもあまり腫れず、刺されないんだな~なんて思っていたのですが、抗体ができて、加齢につれて腫れなくなるそうですね。世の中聞こえが悪くなるのも加齢のせいですね。煩わしいことも聞こえなくなるという事かしらね?
初めて知りました。抗体が出来るんですね。ちなみに私の住んでいるところは、殆ど蚊がいないです。
日本は蚊が多いですよね。
なるほど、そう言う事なんですね。。確かに歳を重ねるとあまり気にならなくなりますよね。
コメントありがとうございます。2014年に日本では蚊の媒体でデング熱になった人が居たみたいです。蚊の媒体からの病気が世界規模でみると多いらしいです。
蚊の話をしていたせいでしょうか、昨日家の中で蚊を見つけました💦
排除しようとして手でたたこうとしたのですが逃げられてしまいました。
そしたら昨晩、右の足の内側のくるぶし3か所刺されていました💦
久しぶりに蚊に刺されました。赤く腫れて痒かったです💦蚊っていろんな病気を広げるんですね。
コメントありがとうございます。足の裏でなくてよかったですね。蚊って、5か所くらい刺すらしいと聞いたことがあります。