お辞儀
生徒さんが教えてくれた話です。韓国式お辞儀と日本式お辞儀があるということを。正直知りませんでした。
手の位置をよくご覧ください。手は腿の上です。当たり前だと思っていたので韓国式と日本式と分かれていたのは驚きです。
写真はフリーダウンロードでとってきたものですが、ここに「日本の正しいお辞儀をする女性」というタイトルがついていました。
日本式は腕を伸ばしています。自然に手の位置が前にくるような形ですね。手のひらは重ねていません。
韓国式は腕をほぼ直角に曲げて手の甲を重ねています。
首だけ極端に曲げるのも挨拶ということであれば、ちょっと違うようです。会釈であっても、やはり腰から15度曲げます。敬礼は45度、最敬礼が90度です。
もう一つ座敷のお辞儀です。手は八の字においてご挨拶します。三つ指ついてという言葉をよく聞きますが、正式にそれをしたら、分かっている人がみたら、良いイメージにはなりません。
略式なので、目上の人には失礼になります。丁寧な日本人の挨拶とはなりません。頭も手の近くまで深く下げるのが正式です。
私は、毎日お辞儀する機会があります。自然に身についていたのですが、日本式をしていました。
最敬礼でお辞儀しているのが神社での参拝の時です。毎日通っているので、腰を90度に曲げてご挨拶しています。
その時、手は腿の上あるいは腿の横です。これ正直当たり前だと思っていました。腕をおへその方まで上げて挨拶する人がいたんですね。知らなかった。
そういわれてみればと思ったのがお店でお客様を見送るときの定員さんの挨拶は手を曲げている人見ますね。特に変だという見方はしていませんでしたが、
これが韓国式という名称がついていることにちょっと驚きました。
職員を教育するのは日本人なんでしょうか?
もともと、私自身挨拶の仕方というのは、見よう見まねで覚えていましたので、私が幼い頃では、そういう韓国式の挨拶をしている人を見かけませんでした。
うちの子供達は私の挨拶をみてやってるかな?不安になりますね💦一緒に神社にいっても横を見ながら挨拶するわけではないので、確認していませんでした。
ただ、娘は90度曲げて挨拶することはしているので、安心していますが。
ということで、小さなことですが、日本人として日本人のマナーをきちんと受け継いであげたいですね。
ディスカッション
コメント一覧
私も知らずに日本式してました。日本人同士だと自然にお辞儀してしまいますよね・
アメリカ人から見ると、おかしく見えるのかな?とか思ってしまいます。
以前、会社のアメリカ人トップの人が来たんですが、私の感じた事なのですがお辞儀をしたんですが
それを見てなんか馬鹿にしてるのかなって思ってしまいました💦なんか敬意を感じなかったんですよね。
思い込みかもしれませんが。
コメントありがとうございます。日本式挨拶を知らない人は変だと思うかもしれませんね。馬鹿にしていると感じた理由はわかりませんが、お辞儀と言う知識を知らない人なんだと思えば馬鹿にされたという気持ちにとらわれなくなるように思います。悪くわざわざ受け取らない方が平和だと思いますが?
なるほど、私もちょっとネガティブだったかもしれませんね💧