AIを信じます?

今スマホ、パソコンなどで、分からないこと、知りたいことは困らず、答えてくれます。

チャットGPT、soraなど、AIが質問に回答して、画像まで生成してくれます。

便利な世の中になりました。その反面、思考力、行動力は衰え、孤立し、そして、フェイクに踊らされていく。見分けつきますか?

どこを頼りにフェイクを見つけていますか?娘から私は、これは嘘だからねと言われながら、動画を見せられます。
どうしてわかるの?と聞くと、小さな動きを見て、些細な二重の部分をみて、綺麗な顔を見て、変だと見抜いています。

今はまだ、重症ではないかもしれませんが、いずれ、早い段階の未来には、私たちは与えられた答えで動き、何も考えられなくなる人間にされていくのです。
全てコンピューターの答えに委ね、操られていく未来だと想像したことありますか?

アルゴリズムだって、自分に合わせた情報を選び抜いて提示してきます。これでいいのでしょうか?ほかの人との関りを隔てていくことに不安はありませんか?

情報を得るためのSNSだったり、ネットニュースだったりします。コミュニケーションツールでもありますが、なんだか、どんどん操り人形化されていく気がしてなりません。

あれよあれよとコンピューターに支配されている事にハタと気が付く今日この頃です。

確かにとても便利になりました。手許に昔でいう百科事典がここにあるのですから、分からない言葉、迷ったとき、過去の事を検索したりするのはわかるんです。
未来の予測までコンピューターがしていく事を信じてしまう人間はもやはロボット。

コンピューターに答えを導いてもらう、コンピューターが指示をする。

人間が支配しなければならないコンピューターがですよ。逆になっていませんか?
狂ってきていると感じませんか?

人との繋がりを持ちましょう。人の意見を聞いてみましょう。人の知恵を借りましょう。何か間違った方向に行くような気がしてならないです。

今、人は歴史をきちんと把握しないといけない。これは若い人たちには浸透してきたと感じています。気づいた人たちが多く、日本の過去の歴史を訂正しています。

それと並行に依存してしまうコンピューターが問題になっていないかと立ち止まりませんか?

お年寄りは今の時代についていけないと馬鹿にするのではなく、コンピューターの知識より、体験、経験の豊富さがあります。

私はご近所の高齢者の方と話をしていると、農家さんなので、野菜作りの話を聞きます。
勿論ネットに検索しないような事を教えてくれます。例えば、モロヘイヤの実のようなところは毒だから食べちゃダメと。
下記の写真を見てください。
https://veggybanana.wordpress.com/2019/03/12/malukhya/
実はモロヘイヤをプランター栽培してみたんです。それでこれ、できたのでどうぞと持っていったら、ここの部分は食べちゃ食べよと教えてくれたんです。
教えてくれなかったら、一緒にてんぷらにしていたかも?

AIは「実の部分は食べちゃダメ」と質問をしない限り教えてくれません。質問すら出てこないことってたくさんありますよ。

今や亡くなった有名人の言葉もAIが再生しているのですが、本よりも楽になったとていえばそうかもしれません。でも、一度立ち止まってみましょう。
一方的に映像が流されて、それを見ているということは、洗脳やプロパガンダもやりたい放題、そして人の脳みそはロボット化していく。

思考力、判断力の停止。そしてAIに操作されていく💦

AIは間違ったことを伝えますよ。娘はいち早くそのことはわかっていて、検索結果、AIの言葉が上位に出てきますよね。全く読まないです。こんなの信じないと言っています。本当に正解です。
彼女の判断です。感心しました。

気が付いている人も多いとは思いますが、まるっきり信じてしまう人もいます。人間の話を直接聞きましょう。知恵を聞きましょう。コンピューターに操られないように気を付けて携帯を利用しましょう。

人の心はコンピューター以上なんです。思考までコンピューターに委ねてはいけない。

気が付いた人は
https://lp.asna.jp/session/