その他

Thumbnail of post image 102

本日地元(相模原)の園芸屋さんのイベントに参加してきました。

写真は住いの近所から見える景色です。

栄えている方を映していますが、反対は湖になります。

出店品はハーバリウムとマリアージュ(天然石とブ ...

リーディング中

Thumbnail of post image 175

リーディングのビジョンは最初からはっきり見えるということはありません。
ぼんやりしているところから、質問をし、解釈をしていくことでビジョンがはっきりしていきます。

笛野はすな著 「スピリチュアルリーディング 幸せを ...

リーディング中

Thumbnail of post image 036

笛野はすな著「スピリチュアルリーディング 幸せを引き寄せる魂のビジョン」より引用です。
リーディングができるようになり始めた頃、誰に見せていただいているのかが分かったとき、見える映像が真実なのか確かめた時のエピソードです。

Thumbnail of post image 052

2006年に私が出版した「スピリチュアルリーディング 幸せを引き寄せる魂のビジョン」より抜粋したものです。

私の前世を見てもらったときのエピソードと、私がクライアントの前世を見たときのエピソードです。

以前、「 ...

メッセージ

Thumbnail of post image 060

カルフォルニアだけでなく、日本でも山火事が結構あるようですね。

それは何故でしょうか?という疑問をいただきました。

雨が少なく乾燥しているからという答えが普通は返ってくると思います。

リー

Thumbnail of post image 050

お正月は一年の始まりに「年神様(としがみさま)」が各家庭に降臨し、五穀豊穣や家内安全をもたらすと言われています。

6世紀半ばにはすでにお正月の行事は行われていたとか・・・。

なぜ睦月というかというと、お家族で集 ...

歴史

Thumbnail of post image 003

抹茶は今や海外でも人気です。抹茶のお菓子はおいしいですね。

タイで抹茶ドリンクを販売しているのですが、めちゃくちゃ甘いのです。日本では苦い抹茶なのに。

タイで、抹茶のドリンクを提供しいるところがいたるところにあ ...

パワーストーン,身体

Thumbnail of post image 063

「ブルージョン」と言われるフローライト(フルオライト)があります。フローライトが宝石のように扱われていた時代です。

紫色がベースで、多くの縞模様が入ったフローライトの名前になります。

左の写真(風蓮の宝石箱より ...

食べ物

Thumbnail of post image 114

アルミホイルの使い方に気を付けてほしいです。アルミニウムは身体に害を与えます。

フライパン用アルミホイルの特徴や体への有害性があり、フライパン用アルミホイルを使う際の注意点があります。

フライパン用アルミホイル ...

身体

Thumbnail of post image 135

インフルエンザとコロナの一体化したワクチンが開発し、25年春ごろから実施される予定だとか・・・

「私たちは売りたくない!」という本をご存じだろうか?

「チームK」という著者の名前ですが、Meiji Seika ...

Thumbnail of post image 036

リーディングの授業で、高御産巣日神(たかむすびのかみ)と神産巣日神(かみむすぴのかみ)を行いました。

お二人ともはごろもを付けていたのです。

天女がまとうはごろもと同類のものです。空を飛ぶためにはごろもがあるわ ...

Thumbnail of post image 117

氏神様の宮司様と直接お会いして、御祓いをしていただいたしめ縄を頂きました。

そして、本日神棚にしめ縄を飾りました。大安ですので。

玄関先の上の方にはしめ縄かざりのですが、やはりお正月前にかざりましょう。 ...

動物

Thumbnail of post image 150

山と湖の場所に住んでいます。私の家は山側なので、猪が出てくるようです。

また、畑が多いところなので、食べに来るらしいです。

猪が出るところとは知らなかったので、ちょっとびっくりしていますが、夜行性という事ではな ...

Thumbnail of post image 026

皆さんしめ縄を飾りますか?

何処で買ってますか?

しめ縄のエネルギーをリーディングしてみました。

結論を言えば結界の役割をしています。神社でもしめ縄を毎年新しくしていますよね。

相撲でも ...

その他

Thumbnail of post image 044

何処からともなく鈴の音なのか、風鈴の音なのかわからないような音を「なんでここで聞こえるんだ?」と思ったことありませんか?

先日夜中24時頃、ベッドの中でウトウトし始めた頃、リーン、リーンと間隔も一定で、廊下の方で聞こえてき ...