幸せ呼び込む行動①
幸せと言う言葉に憂鬱になる人はいないと思います。でも、じゃ、今幸せなら、その幸せが継続するようにする行動があるのか?と思いませんか?
まずは、下を向かないように気をつける。胸を張りましょう。首はまっすぐ。
憂鬱になると下を向く傾向があります。それだけで老けてしまいます。皮膚は一枚の皮です。要するに一時、皺を伸ばしても、頭皮とか、筋肉とかが関係しています。また、下を向いている時の顔を鏡で見てみたことがありますか?是非一度試してください。
弛んでいるのがわかりますよね。その弛みは頭皮の皮も全部前に来るからです。できるだけ、顔を上げておきましょう。老け顔予防を普段からです。
髪の毛を重くしておくと顔全体が下に行きます。年齢に合わせて適度な長さにしておく事を考えてみるのもいいでしょう。長いのが好きなら、髪の毛を後ろに引っ張って結んでおくのもいいと思います。おでこの皺や眉間の皺予防をしたいなら、寝る前にも髪の毛を結んでみて。引っ張るとおでこや目じりが上にいきます。
レーザーとか、高い化粧品に頼るより、健康的ですし、毎日の老化の進行を遅くしていると思いますよ。
姿勢が良いだけで、血液の循環も違うように思います。そうそう、ボディ修正下着は年齢を重ねたら血圧上げてしまうので、気を付けてください。
毎日の行動で幸せにしていきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
昨日、このブログを読ませて頂いて、今朝,髪をちょっと切りました(笑)
白髪も増えて来たので、もうそろそろ短くしたいと思っていました(染めると抜け毛が凄いので染めません)
分かりますよ。凄い恐ろしい顔になりますw
今はちょっとゆとりのある服が楽で良いですね。
コメントありがとうございます。私も染めるのを辞めました。白髪増えました。でも、いいかな?なんて思うようになっています。髪型変えたんですね。私はあまり変化ないです。下を向いた顔、すごい顔になりますよね。鏡を見ているときも自然体だと思っているかもしれませんが、結構見栄えするように顔作っているものなんです。勿論無意識で。顔に力入れないで、デロンとさせた時の顔が普段の顔ですから、その顔を撮影してみるといいかもしれませんね。他人はその顔を見ているわけですから。
髪はいつも自分で切ってますw今回は10センチくらい切りました。
長くてお尻の上に辺りに着くくらいまで伸びていたので、軽くなりました。
娘がいつも私の顔を勝手に携帯で写真に撮ります💦(やめてほしいのですが)
その顔を見ると本当に老け顔になっていて失望です(笑)ホント鏡では顔作りますよね。
コメントありがとうございます。かなり長いですね。染めずに長くしていたのですか?綺麗なストレートでしたよね?
そうです、そうです。染めずに長くしてました。だから白髪の毛だけちょっとチリチリして目立ってます💦
綺麗かどうかは分かりませんがwでもありがとうございます。
以前はストレートでしたが、今はくせ毛になって来ました。
コメントありがとうございます。私もです。毛が細くなり、白髪が増えて、くせ毛が強くなってきました。