幸せ呼び込む行動②

できるだけ芝生などの草の生えているところを歩きましょう。草原なんていいですね。

健康、元気のエネルギーは草にあります。踏みつけても枯れないで、伸びていきます。そのエネルギーを分けてもらいませんか?

勿論靴を履いていて構いません。緑は自然界でも沢山ありますが、草は生命の力としてはとても強いです。

年齢を重ねていくと体力もなくなってくるのですが、肉体的にも精神的にも衰えやすくなっています。

できるだけ、楽しく元気で過ごすことを心がけていきましょう。

紫外線とかを気にしてだんだん外に出かけなくなっていますが、不足がちなビタミンDは太陽に当たってもできるもの。

そういえば、父が「日焼けしていくと風邪ひかない」と言っていました。

今ではビタミンDの役割として免疫細胞の機能を調整しながら、細菌やウイルスに対する抵抗力を高めるといいます。また、感染症の予防にも関与していることもわかっているようです。

だからと言って沢山浴びればいいわけではなく、5分~10分程度でいいそうです。日焼け止めつけないでという注意がありました。やけどにもなりますからね。

元気でいること自体、当たり前すぎていますが、幸せなことなんです。病気になると、元気にならなきゃと思いますよね。