スクール,クライアント

Thumbnail of post image 074

トライカウンセラースクールの新授業になります。「カルマの解消」

毎回同じことを繰り返しているという悩みがある方にレッスンとしての時間をつくりました。

カウンセリングとはどういうことかをリーディングを交えて行って ...

歴史

Thumbnail of post image 119

MI6は英国政府の国外の政治・経済及びその他の、秘密情報の収集・情報工作を任務としています。要するに米国のCIAに相当しています。かつてはずっとその存在を否定していたイギリスですが、1994年にその存在を認めました。

第一 ...

思案

Thumbnail of post image 008

2022年の学習指導要領施行により新たに設置されたのが、歴史総合です。

高等学校の近現代の歴史の変化について、世界とその中における日本を広く相互的な視野から捉え、社会的事象の歴史的な見方・考え方を働かせ、課題を追究したり解 ...

動物

Thumbnail of post image 052

リクエストです。黒ヒョウのエネルギーです。
格好いいですよね。

古い話ですが、渋谷で、黒ヒョウのオブジェのあるところがありました。今はもうないです。

 

ライオンとか、猫系のエネル ...

幸せ

Thumbnail of post image 158

できるだけ芝生などの草の生えているところを歩きましょう。草原なんていいですね。

健康、元気のエネルギーは草にあります。踏みつけても枯れないで、伸びていきます。そのエネルギーを分けてもらいませんか?

勿論靴を履い ...

身体

Thumbnail of post image 130

目覚まし時計を利用する人、結構多いのかと思います。目覚まし付けていても起きれないという事もあります。

寝起きが悪いのは何故でしょうか。

リーディングだと脳内で整理整頓をしていて、記憶しておく領域、消す領域の整理 ...

食べ物

Thumbnail of post image 138

玉ねぎは血液をサラサラにすると言われています。

それだけではありません。薄くスライスしたたまねぎを10分置くことで、「アリシン」と言う成分が活性化します。アリシンは疲労回復や食欲増進、抗菌作用といった効果があるのです。料理 ...

パワーストーン

Thumbnail of post image 158

琥珀を知れば知るほど深いです。

琥珀は歴史も古く、日本では約2万年前の後期石器時代の遺跡から琥珀のビーズが出土しています。

勿論、縄文時代のお墓からも出土しています。

日本でも琥珀は出土していて、岩 ...

妖怪,

Thumbnail of post image 080

神社によくある杉の木ですが、その中で三つ又の木を見かけることがあります。

この三つ又の木になると結構太くなっていて、しめ縄が巻かれているように思います。

私の氏神様には大きな杉の木があり、三つ又になっていました ...

歴史

Thumbnail of post image 087

満州国は、1932年から1945年まで存続した中国東北地方と内モンゴルを主な領域を日本が占領していたと言われています。

満州国が滅んだ理由は敗戦直前に突然、ソ連(旧ロシア)が日ソ中立条約を無視して満州に侵攻したために、満州 ...

思案

Thumbnail of post image 114

やらなきゃいけないのに、なんかやる気が起きない、なんて事ありませんか?

こんな時どうしたら、モチベーションを上げたらいいのか。

やらなきゃならないという目標が的を得ていないからです。面倒くさいとか、優先順位が低 ...

身体と心,クライアント

Thumbnail of post image 123

悩んでいるのは大抵ご家族の方です。相談に来るのも本人ではなく、ご家族、親族の方になります。

一般的に本人は依存症だと認めていません。ただ借金があるだけで、別にそんな大それた病気にはなっていないと思っているものです。 ...

Thumbnail of post image 055

鈴の音色は私は怖いという話を何度かしています。

これも偶然なのか、何の話を聞いていなくても、鈴の製品を見ていると、念があるというのが伝わってくるものがあります。

そういうのを持っている人に限ぎって悩みが尽きない ...

風蓮の宝石箱の商品

Thumbnail of post image 032

アメシストの中にウニ状のインクルージョンが入っている状態です。

薄い色のアメシストなら見たことある人もいるかもしれません。

でも、綺麗なのはなかなかみることはできません。

ウニの姿の成分は

歴史

Thumbnail of post image 142

上杉 景勝は「卍」の字が書かれた特徴的な金色の兜です。1555年~1623年米沢城で亡くなりました。享年69歳。

朝鮮半島に城を建て、日本軍の最前線基地を築いた功績から出世していきます。

会津若松120万石の領 ...