宇宙

Thumbnail of post image 168

金星は太陽が昇る前(明け方)に東の空に明るく輝く星(金星)を「明けの明星」、太陽が沈んだ後(日没後)に西の空に明るく輝く星(金星)を「宵の明星」と言われてるのはご存知ですよね。。
地球からの距離は、外側にある火星の最短5580 ...

宇宙

Thumbnail of post image 126

私がリーディングしていくのは未来は見えません。見えませんが、過去を見ることで未来の予想が出来ます。

人間は同じ過ちを繰り返すという事を歴史でまなんでいます。そして同じ過ちを繰り返さないようにと試行錯誤している時間もあります ...

宇宙

Thumbnail of post image 126

天王星の成分のほとんどは水素とヘリウムでできていて、不思議なのが自転軸は約98度と、大きく傾いています。地球から見てもほぼ横倒しのような形になります。

もう一つ謎なのが赤道付近よりも極周囲のほうが太陽の熱を受けているのに、 ...

その他,宇宙

Thumbnail of post image 083

ノアの方舟は本当にあったのか?と言う話になります。

私のリーディングではノアの方舟は本当にありました。嵐や稲妻があり、その船は人と動物たちが乗っています。本当にアニメの世界です。でも、現れ方が尋常じゃない。

人 ...

宇宙

Thumbnail of post image 194

水星の表面が痘痕のように見えます。

実際の水星の写真も見ましたが、
まだ研究が浅いようです。

あまり大きなエネルギーというものは感じません。

太陽に一番近いため、水星の昼の部分の温度は400 ...

宇宙

Thumbnail of post image 144

海王星綺麗ですね。リーディングのビジョンでも綺麗なのかわかります。海の星・・・。2006/06の記事です。

凄く早い回転をしています。私自身も右回りに椅子をぐるぐる回されている様な錯覚になります。
ガスでできた木星 ...

宇宙

Thumbnail of post image 103

UFOを見たという人は案外居るのではないでしょうか?

私自身、肉眼で見たことはありません。

私は宇宙人が実は怖いんです。理由は分かりません。きっと何かあったんだと思います。
記憶の奥にきっと何かが・・・ ...

宇宙

Thumbnail of post image 185

あけましておめでとうございます。
我が家では家族が揃ってお正月を迎えています。

新年日の出を見る方がいるという事で、太陽をリーディングしてみました。

太陽輝く光は、痛い、強いから痛いと教えてくださった能 ...

無料会員,宇宙

Thumbnail of post image 060

ロシアの学者で、月は人工だと言う学者がいた。やっぱり・・・

その後、学者の言っていた事。

同じ面しか見えない月
これは、どういうわけなのだろうか?長期的に観察してみると、月自体が自転しており、その自転の ...

宇宙,

Thumbnail of post image 030

ずっと宇宙の事をやっていいますが、やればやる程、神と人は繋がっていたんだ~と思います。

そりゃーそうだと思うあなた、可視化で存在がわかる人間と不可視化の神はどこで繋がるのかというところです。

私は宇宙という世界 ...

宇宙

Thumbnail of post image 140

昨日今日とふたご座流星群のピークがあって、流れ星がよく見ることが出来ます。私は昨晩真夜中に暗い場所へ行って頭上真上をみていました。すると、小さい細い糸のようながスースーと流れていきます。そして、大きく光る流れ星がまたスーと流れます。

無料会員,宇宙

Thumbnail of post image 132

一年間、毎日同じ時刻に太陽の位置を記録したとすると、記録された太陽の位置は大きな「8の字」を描きます。

アナレンマ(analemma) 資料

と呼ばれます。この8の字曲線はメビウスの八の字と同じです。

無料会員,宇宙

Thumbnail of post image 092

海は44億年前に誕生したと考えられています。高温でドロドロだった表面が2億年かけて冷え、水が存在できるまでになったことになります。しかし海は44億年間ずっと存在していたわけではありません。この頃、大きさ数キロメートルほどの天体「微惑星 ...

無料会員,宇宙

Thumbnail of post image 189

2005年8月ののヤフーブログの投稿になります。

海は大量の雨が降り注いで出来たという説が一般です。

偶然にエメラルドをリーディングしたとき、不思議な映像をみました。
海は氷と水の隕石がぶつかって出来た ...

宇宙

Thumbnail of post image 140

宇宙の果てが96%わかってきたと科学者は言っています。

でも、可視化で話をしようとしている限り難しいと思います。

私のリーディングです。どうやら、落花生が大きくなって甘食パンになっていきます。間を繋いでいるもの ...