冗談?

先日、朝、小学生の通学時間でした。このあたりの小学生は班登校ではなく、各自がバラバラで登校しています。

三人の男の子たちが給食袋のようなものを一人の男の子に向かって投げています。

投げられた子はそれを受け止めて、ふてくされていました。

投げた人は「うぇ゛~」と言って指を指しておちゃらけてふざけていました。

その前の時はなにがどうなっていたのかがわからないけど、投げられた方は拗ねた感じで歩いています。他の2人は逃げるようにして走っていきました。

これっていじめになるのでしょうか?

ムキになって追いかけて投げつけるくらいの元気があってもいいのにと、私は思って見てしまいました。

これも性格なのでしょうか?

先日「えんがちょ」ってなんだ?ということを話していました。

今の20代前半の人は「えんがちょ」って知りませんでした。「バリア」ってやつです。

「うえ゛~ うんこ踏んでやんの、えんがちょカギ閉めた」なんてよくある話です。

いじけている人は見たことがないですね。

カギ閉めた人の所へ走って追いかけて、タッチして、「うえ゛~、えんがちょカギ閉めた」って、うんこ踏んだ子も逃げ回っていたものです。

一種の鬼ごっこです。

そんな時代を思い出しながら、今の子供たちは大人しいな~、いや冷めてるな~と思いました。

相手にしていないのか、諦めているのか、わからないですが、子供は残酷な事をしながらこれはやってはいけないんだという事を学んでいくものだと思います。

勿論、誰とでも仲良く遊ばないとならないですが、

親が「あんな子と遊んじゃダメよ」と教えていたら、仲間外れを教えているものだと思います。そういう子は周りに「ママがあの子と遊んじゃダメだっていってたよ。」と仲間外れを誘ったりしていないとも言い切れないですしね。

子育てはやっぱり難しいです。

私はお隣さんから「〇子ちゃんと遊んでいると、同等レベルだと思われるわよ。他のママが公園で〇子ちゃんと二人でよく遊んでいるみたいだよと教えてくれたから、気をつけな~」と言われたことがあります。

あなたなら、「わかった~子供に伝えとくわ」と言いますか?

私なら「仲間外れを教えるわけにはいかないから、大勢の人と遊びなさい」と伝えたと思います。