Thumbnail of post image 177

左の写真:羽田
右の写真:熊本

今羽田は天気です。
熊本はまだ青空があるようです。
九州はこれから、大型台風が接近中です。滞在中にこんなことが起きるなんてーと思いつつ、無事目的場所に行けるか、ちょっ ...

No Image

幣立ってなに?と思ったら、神に祈る時に捧げ、また祓(はら)いに使う、紙・麻などを切って垂らしたもの。とありました。
それを立てている神社となれば、ただならぬ神がいらっしゃるだろうと想像したくなります。

これは古神道 ...

Thumbnail of post image 164

やたがらすと言えばサッカーチームを想う人が多いかと思いますが、古典神話にも出てきます。
八咫烏は三本足で、天武天皇をお迎えに熊野国から大和国への道案内をしたとされています。

現代でも八咫烏という名前の結社があり、古 ...

Thumbnail of post image 175

久しぶりの投稿になってしまいました。
奥出雲中心に行ってきました。3日間のタイトなスケジュールです。

レンタカーを借りて出発です。関西方面、中部方面、東北方面各地から生徒さん達も集まり、生徒さんの約半分の方々が参加 ...

Thumbnail of post image 173

うわ~

から始まると嫌な予感が走りますよね。

あたり。

海底の底から上に向かって上がってきます。私をめがけて。

その顔は真っ黒で蛇の顔より怖い顔。上を向いて口を大きく開けていたので、猛獣 ...

Thumbnail of post image 084

東北の地震は昨年宮城を回っていながら、すぐそこに、また来るという事を話しましたが、海が押し寄せてくるのを感じていました。

リーディングは未来のことはわからないので、いつ頃それが起きるのかはわかりませんでしたが、その時はまた ...

Thumbnail of post image 173

国之常立神(くにのとこたちのかみ)とよみます。

「古事記」では神世七代の最初の神です。

国之常立神(くにのとこたちのかみ)
豊雲野神(とよぐもぬのかみ)
宇比地邇神(うひぢにのかみ)・須比智邇神(すひぢに ...

Thumbnail of post image 020

この神様はお姿が本当にないのか、見せないのか、私が悪いのか、わからないですが、集中しきれなくなってしまいます。

混沌としたということではなく、存在感はあるのですが、色々な方向へ気が散ってしまいます。意味が解らないから他の事 ...

Thumbnail of post image 170

調べていくと鳥居は8世紀頃に今の形になったと言われているようです。

スピリチュアルリーディングしていくと、鳥居は神社への入り口で、広がらず並んで通りなさいという感じがしてきます。唯一の結界の開け閉めがあるところという感じで ...

Thumbnail of post image 111

よく綿津見神(わたつみのかみ)というのが海の神様と言われていますが、一宮を調べても

底津綿津見神、底津少童命(そこつわたつみ)
リーディングしていくと

中津綿津見神、中津少童命(なかつわたつみ)

天使,

Thumbnail of post image 011

天使をスピリチュアルリーディングしていくと、ビジョンによく出てきます。こういう姿なんだとある特徴が見えてきます。

天使はみんな同じ姿だと思っていたから、不思議でした。

日本で言う烏天狗のような姿の天使も見えます ...

Thumbnail of post image 129

先日授業でも話していて、思うところの内容なので、有料の方のみの話にしますね。

出雲には一昨年研修旅行のような形で一部の生徒さん達、10数名で「神在月」で行ってきました。
勿論神様をお迎えする日を目指して。 ...

Thumbnail of post image 197

神様にお供えする榊ですが、何故お供えするのかと思ったことありませんか?

日々の供え物として、「米・塩・水」の三品を供えます。この三品のことを日供(にちぐ)と呼び、古代から貴重な食品とされていました。

神棚の榊を ...

Thumbnail of post image 054

熱海、箱根の土石流は何故?というのが連日報道しています。犠牲になられた方や避難されている方、さぞ悔しいかと思います。お察し申し上げます。

横浜で言えば、盛り土の場所は数千あり、危険なところは多く、きちんと調査しないとならな ...

無料会員,

Thumbnail of post image 074

アラハバキ神というのが縄文時代からの神ではないかと言われていたのですが。

スピリチュアルリーディングをしても、私には残念ながら見えませんでした。

唯一見えたのが、灰色交じりの紫色の砂が湿気で固まっている殆ど平ら ...