無料会員,歴史

Thumbnail of post image 151

北条時宗の運の強さは素晴らしい。日本の神が味方したのでしょうか。

鎌倉幕府の時代、第8代執権になり、 元が2度にわたる侵攻に対し彼らから日本を守った英雄と歴史で習った記憶があります。二回とも嵐によって、海から渡ってきた元を ...

事件

Thumbnail of post image 030

覚えているでしょうか。椿荘オートキャンプ場で、女の子が行方不明になってしまった事件です。
捜査しても見つからず、まるで神隠しにあったかのようにいなくなってしまいました。

時は19年9月21日、当時9歳小倉美咲ちゃん ...

その他

No Image

今日は節分の日ですね。子供のころから、鬼のお面を作って、大豆を買ってきて、豆まきをしていたのを思い出します。

家の中で豆まきは嫌われていたので、外に向かって鬼は外、福を内と言っていたのを思い出します。
年齢の数だけ ...

歴史

Thumbnail of post image 107

ご存じ津田塾創立者の津田梅子氏です。
この方何度も留学していて、英語は日本語より流暢で、ほかの外国後も堪能だったようです。
6歳の頃にアメリカへ留学しています。6歳という幼い年代に両親と別れて外国人の家庭に預けられるわ ...

歴史

Thumbnail of post image 157

武士の出であった勝海舟は江戸城無血開城を成し遂げたのは誰もが知っていることでしょう。

幕府側の勝でしたが、西郷隆盛を説き伏せて、実現できました。

勝は貧乏な旗本の家に生まれます。やがて蘭学の塾を開き、ペリー来航 ...

思案

Thumbnail of post image 191

ポジティブって、明るくふるまうことじゃないし、にこにこしていたらポジティブというわけではありません。

結構間違えている方多いように思います。

未来のことをどう考えているかを訊くとポジティブか、ネガティブかわかり ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 139

大腿骨骨折して入院中でしたが、手術12日に行い、19日には杖を使って歩行ができ、階段も登れるようになりました。杖で歩けるようになったので、土曜日退院ということになりました。

「気づき」があると結構早い回復であると体感してい ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 043
そもそも、カード会社がこんなメールを出すわけないのですが、なかなか、上手な手口になっているなと思いました。①24時間以内なんて言葉を使うわけがない。詐欺師が使う言い方だ。②ログイン認証のドメインが、企業が取得するドメインとは思えない。いろい ...

事件

Thumbnail of post image 107

1981年、覚えている人はいるだろうか三浦和義がロサンゼルスで妻殺害事件の話です。

いまから40年以上前なので、わかる人はそれなりの年齢という事になりますが。

この時、妻が銃で撃たれて、夫の三浦が脚を撃たれてい ...

歴史

Thumbnail of post image 010

日本地図を殆ど狂いなく描いた伊能忠敬

測量を50歳から学び始めた上に、5年後の55歳には蝦夷地に行き、測量を開始します。
蝦夷地の測量から、東北、関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州と日本全国を歩いて測量してま ...

身体

Thumbnail of post image 029

リーディングしたんですけど、報せとしての意味は感じません。

・・・簡単に言うと、X脚は女性的、O脚は男性的と言ってしまえば、それまでなんですが。

まず、先天性の場合はこれを背負ってきているので、報せとか、注意と ...

宇宙

Thumbnail of post image 033

木星を知らない人はいないですよね。もう少し情報を入れると、

・太陽からの平均距離:7億7,830万km
・大きさ(赤道半径):71,492km
・質量(地球に対して):317.83倍
・平均密度:1 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 162

真夜中の出来事です。只今私は整形外科で入院中です。その病院での出来事です。

窓の横にソファと丸いサイドテーブルがあります。そのサイドテーブルには加湿器とデジタル時計があります。

このデジタル時計はラジオも聞ける ...

歴史

Thumbnail of post image 185

毛沢東は中国共産党の最高指導者として、1949年、中華人民共和国の建国をはたします。

建国当初は社会主義の体制を採りながらも民主主義的な考えも尊重しながら政策を進めていました。
そのため、農民や労働者たちから、多く ...

歴史

Thumbnail of post image 137

伊達政宗というと、「独眼竜」の異名を持つ武将・戦国大名仙台藩の藩主です。

伊達男という言葉も政宗と関係しているようです。
伊達男の意味は、はでを好む男。しゃれた身なりの男の事の様です。

伊達男の由来は一 ...