歴史

Thumbnail of post image 123

最近戦争という言葉に敏感になってしまいます。台湾で戦争が起きたら、確実に日本は巻き添えになると思います。
そんな中で第二次世界大戦において、日本は負けるとわかっていたと思う戦争をなぜ行ったのか?
東條英樹は陸軍大将。彼 ...

歴史

Thumbnail of post image 101

「縄文時代の娯楽」について、リーディングしている最中に、たまたま偶然にタトゥーをした姿を見ることが出来ました。

顔から全身にかけての模様は幾何学模様の様で、〇と▢と線の組み合わせです。
この模様の意味は

精神世界

Thumbnail of post image 109

アメリカ人をリーディングすると自由、情報、個人主義。
イギリス人をリーディングしていくと君主制、オカルト的。

知識として、イギリスと言えば、一番先に産業革命をした国というのがイメージです、私。

日本とな ...

ちょこっと私生活,歴史

Thumbnail of post image 200

自決する前の三島由紀夫の最後の演説です。とても残念なのが拡声器を使わず、自衛隊の罵倒する声でよく聞き取れない箇所があります。

自衛隊なのだから、整列させて、聞かせてもよかったのではないかと思います。
完全な右翼の姿 ...

思案

Thumbnail of post image 019

周りに見えないものというのが沢山あります。

放射線、ウィルス、一酸化炭素、イオン、酸素、電波、磁気、紫外線、赤外線、音、香なども見えないですよね。

神を信じますか?

これに関して、同じ見えないものな ...

Thumbnail of post image 113

アヌンナキと聞いて、なんだそれ?と思う方が大多数ではありませんか?

私も勿論なんだ???です。

こういう時にリーディングするとこれがまた楽しいのです。何故って先入観がないから、思い込みが全く入らないからです。

Thumbnail of post image 087

この神社に行って古い木を見ることが出来ました。
触ることはできませんでしたが、こういう木の傍にお宮が立つものなんだというのがよくわかります。
お宮の横の木は最初からあって、その横にお宮を後から建てたのだと思います。 ...

Thumbnail of post image 058

かつて、夢で神様は3本の太い木だというのを見たことがありました。

まっすぐ伸びた太い木が3本だけ並んでいたのです。

あまり重要視していなかったのですが、今回熊本の古い神社をまわって見てきたのは古い、大きな木の横 ...

Thumbnail of post image 062

左の写真:羽田
右の写真:熊本

今羽田は天気です。
熊本はまだ青空があるようです。
九州はこれから、大型台風が接近中です。滞在中にこんなことが起きるなんてーと思いつつ、無事目的場所に行けるか、ちょっ ...

風蓮の宝石箱の商品

Thumbnail of post image 062

天然石の品質保証書という名前で書かれているものを見かけることがありますが、これは私どもでは、価値がありません。
品質保証書というものを付けてくださいとも言われるのですが、正直壊れたら、直してくれと言っているのかな?と勘違いをし ...

食べ物

Thumbnail of post image 162

パンを作るときに水で小麦粉をこねるけど、粘り気や弾力性がでます。

これで伸びの良いグルテンができるのです。

グルテンは発酵で発生するガスを塞ぎ、風船のように膨らむことで、ふわふわのパンへ。

グルテン ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 040

日本は何故かロシアを応援するような事を流すとどうも消されてしまうようです。
結局、言論の自由ではない。

個人に対する誹謗中傷ならわかるのですが、政治がらみのことも厳しく規制されています。
勿論ロシアは正しい ...

天使

Thumbnail of post image 138
2006/5/19(金) 午前 11:31

うわ~メタトロンは次から次へとビジョンが出てきて
何がなんだか訳わかんなくなります。

最初に見えたのが若い男性です。またお顔の大きいお方で
外人系の顔してい ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 031

縄文時代は17000年前からあったと言われています。
ウィキペディアから引っ張ってみました。

草創期: 1万7000年前 – 1万1500年前
早期: 1万1500年前 -7000年前

No Image

幣立ってなに?と思ったら、神に祈る時に捧げ、また祓(はら)いに使う、紙・麻などを切って垂らしたもの。とありました。
それを立てている神社となれば、ただならぬ神がいらっしゃるだろうと想像したくなります。

これは古神道 ...