ちょこっと私生活

No Image

今回地方に8日間と1日出かけていました。ちょっと間が空いてしまい、申し訳ありませんでした。
それは、神様に会いにいくという事をしてきたからです。
神様にお会いするのにはやはりそこの地に足を入れないとわからないことが沢山 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 186

この夏、断捨離の季節だったと、感じます。

やっていて、凄く思うのは、収納が多い家は、モノが増えます。服がいい例。いっぱいになってくると捨てないとハンガーにかけらられない、タンスに仕舞えない、押し入れに入れなれないになります ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 132

私は神様にお願い事が出来ないので、石に託すという気持ちはありだと思います。

ただ、魔法ではないので、その石を持ったから、大金持ちになるとか、子宝に恵まれるとか、この人と結婚できるなどの期待をもって、1000円の石を買っても ...

ちょこっと私生活,

Thumbnail of post image 043

扇子は夏の間、利用する人多いですね。素敵な扇子ってありますから、おしゃれに使用するのもいいかと思います。

私は白檀の扇子が欲しいのですが、未だ叶わず。とても高価なので、中国で買いたいと見ていたのですが、ちょっとセンスが合い ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 014

なんだ?と思われるかもしれませんが、車の事です。

ここ数か月の間に同じ個所を3回擦っています。運転下手だからと言われればそうなのかもしれませんが、そんな短い期間で同じところ、なんで?という感じなんです。

運転は ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 085

尾張戸神社へお参りに行く日がありました。足を上げて階段を上るのがかなりしんどいのですが、生かせてもらえませんでした。

険しい山の上にある神社ですが、西暦135年、宮簀媛命(みやすひめのみこと)の勧請という由緒ある神社です。 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 107

本日見た夢の話です。でも、深い意味が。

長男が私のところに駆け込んできました。私に親指の爪が痛いと見せます。その爪半分に切れ目があり、血がにじんでいました。そして親指に力が入らないと言って、私に親指の腹を押して血をさらに出 ...

ちょこっと私生活,身体

Thumbnail of post image 146

親知らずを昨日抜きまして、今めちゃ腫れています。
ものすごく痛いというのを聞いていたので、覚悟していましたが、頬をそっと触るだけでも痛い。触らなければ、痛みは無いです。

というか、もともと痛みは殆どありませんでした ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 115

HPのキャッシュとは? GPTからの回答
HPのキャッシュとは、ウェブサイトのデータやページを一時的に保存するメモリーのことです。これは、ブラウザーがウェブサイトを再度読み込む際に、ページやデータを再ダウンロードする必要がなく ...

身体と心,ちょこっと私生活

No Image

という面白いのをみつけました。
ボーとしていたら、悪魔がやってくる、しかし、反対に考える力があると、自分の描いた未来になるという話が科学的に説明しているんですよ。

要するに意識という部分を量子力学の分野で摩訶不思議 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 136

どういう家を選んだらいいの?そんな悩みをもつ時がありますよね。

まず、予算を立てたら、家の中身より土地、場所を中心に選びます。

場所選びですが、駅近がやっぱりいいです。どんなに僻地に行っても駅近の方がいい。駅よ ...

身体と心,ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 099

被害者意識や後悔、不安などの気持ちになるものです。ならないわけがない。
急に得体の知れない不安がフワーっと襲い掛かってくることがあります。

何でだろう?

と考えたくなります。その得体の原因があれかな?、 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 115

神様の伝え方の一つとして体で知らせてきます。これは皆さんも経験があるはずなのですが、意識したことはないかもしれません。

私は昨日出かける予定でした。そのつもりで、仕事も用意周到していましたが、お買い上げの方がいらっしゃいま ...

ちょこっと私生活,歴史

Thumbnail of post image 062

自決する前の三島由紀夫の最後の演説です。とても残念なのが拡声器を使わず、自衛隊の罵倒する声でよく聞き取れない箇所があります。

自衛隊なのだから、整列させて、聞かせてもよかったのではないかと思います。
完全な右翼の姿 ...

ちょこっと私生活

Thumbnail of post image 004

日本は何故かロシアを応援するような事を流すとどうも消されてしまうようです。
結局、言論の自由ではない。

個人に対する誹謗中傷ならわかるのですが、政治がらみのことも厳しく規制されています。
勿論ロシアは正しい ...